より快適にスマホで株取引できるように、スマホの基礎をおさえておきましょう。
パソコンにOS(windows、Mac等)があるように、スマホにもOSは存在します。
表で確認してみましょう。
iOS アイオーエス |
アップル製品のみ。 iPhoneやiPadなど |
---|---|
Andoroid OS アンドロイド オーエス |
メーカー問わず。 XPERIA、Galaxyなど |
そのほかのOS | Symbian、BlackBerry, Windows Phoneなど |
「iOS」と「Andoroid」、なんとなく耳にしたことがありませんか?
ざっくりスマホの種類をわけると、「iPhone」なのか「iPhone以外」なのかに分かれます。
iPhone等のアップル製品であれば、「iOS」。
iPhone以外のスマホのほとんどは、Google社が提供している「Andoroid OS」になります。
「iPhone」でも「Andoroid」でも、どちらでも株アプリは使えます。
自分にあったスマホを用意して、さっそくスマホで株取引をしてみましょう。
ちなみに、管理人は「iphone」。
管理人の夫は、「Andoroid」を仕様しています。
スマホの主な操作は、表にある4つです。
この4つをマスターすることで、より快適にスマホ操作ができます。
タップ | 1回、画面に触れる操作 |
---|---|
フリック | 左右に、指をすべらせる操作 |
ピンチアウト | 2本の指で押し広げる操作。 画面を拡大などに。 |
ピンチイン | 2本の指をつまむようにする操作。 画面に縮小などに。 |
カテゴリ一覧
© スマホで株式投資